Share リリアの日2022 ふれあいのりものフェスタ川口 リリアの日2022「ふれあいのりものフェスタ川口~はたらくのりものだいしゅうごう~」を 、7月3日10時30分~15時に1階展示ホールほかで実施します。 「車両展示&乗車体験コーナー」にはパトカー 街
Share リリアの日2022 ファミリーで楽しむ音楽会 リリアの日2022「ファミリーで楽しむ音楽会」は7月3日11時から川口総合文化センターリリア(川口駅西口前)音楽ホールで開催。ミュージカルやディズニー映画などの曲を歌唱・アコーディオン・ピアノで奏で 街
Share リリアの日2022 オーケストラの華麗なサウンドで楽しむ映像音楽 川口総合文化センター・リリア(川口駅西口前)は1990年7月にグランドオープンしました。このことから毎年7月の第1日曜を「リリアの日」とし、幅広く市民に楽しんでもらえるコンサートやイベントを開催。今 街
Share 県指定有形文化財に指定 川口の木簡 川口市三ツ和遺跡で出土した木簡4点と関連資料が、今年3月18日に埼玉県指定有形文化財として指定されました。現在、郷土資料館(川口市鳩ヶ谷本町2の1の22)で公開しています。 木簡には約1200年前 街
Share 幻の染織~高砂染と瀧山~ 講演会・展示会とも盛況 川口市郷土史会が主催する「幻の染織~高砂染と瀧山~」記念講演会・展示会が4月30日に、川口市立幸栄公民館(川口市幸町3の8の33、川口駅東口徒歩6分)で開かれました。 同館3階日本間で行われた展示 街
Share おせんべい専門店 高京園(たかきょうえん) おせんべい専門店として高京園(川口市新井宿1185。電296・3892)が5月14日にリニューアルオープンしました。 ”和モダン”という言葉がぴったりな店内には、おせんべいが美しく配置され、すっき 街
Share オリジナリティあふれる料理を発信 料理研究家・makikoさん 川口市在住の料理研究家・makikoさん。食物アレルギーを持つ子どものために”体に優しくおいしい料理を”と、オリジナリティあふれる料理を作り、SNSで発信。乳製品不使用ということも特徴で、多くの人か 街
Share 川口の里山2 市内安行原の安行中学校校舎裏手の、ムクノキ、ケヤキ、クヌギやナラ等の雑木林が広がる斜面林は、里山と呼ぶにふさわしい美しい風景と、生き物が共生できる環境が整う場所だ。市指定の天然記念物イチリンソウ自生 街
Share 荒川の自然にふれあう会 川口市浮間ゴルフ場(川口市飯原町14の1)内の池で、ザリガニ釣りや魚捕りが楽しめる人気のイベントが、7月18日9時15分~正午に行われます。参加費無料。 ゴルフ場内には幾つもの池や水路があり、イベ 街
Share アジサイ 市内の見所を紹介します 梅雨時の代表的な花・アジサイ。花色は土壌の酸性度に影響されるそう。6月が本番かと思われる、市内のアジサイの見所を紹介します みんななかまバス4番神根循環のバス停「東内野住宅」「東内野団地」が利用で 街