Share 皇室と川口3 昨年春には、徳仁様が新天皇に即位した。晩秋には、即位を国内外に宣言する即位礼正殿の儀が行われ、皇位継承に伴う祝賀ムードが続くままに年が明けた。 新天皇陛下は皇太子時代に、水運の研究で川口市にお越しに 人 歴史 産業
Share 「コカリナ紹介」コーナーを設置 「beyond2020」活動の一つとして、コカリナ(木の笛)について紹介するコーナーが、3月15日~4月12日に鳩ケ谷駅改札展示ケースに設けられました。 主催のNPO法人鳩ケ谷協働研究所から依頼を イベント 人 教育 文化
Share 誰でも分け隔てなく交流できる「書道展」 来年開幕が予定されている東京2020オリンピック・パラリンピックを応援する活動の一つが「beyond2020」。オール埼玉で彩る文化プログラム公募事業「beyond2020書道展」が3月14日~4月 イベント 人 文化
Share ハンドメイド布小物を販売 川口市在住・松岡さん ハンドメイドの布小物の販売やレジンなど各種ワークショップを行う”hand made Kazuminn”として活動中の川口市在住・松岡かずみさん。 2人の小学生の娘さんを持つお母さんで、娘さんたちが お店 人
Share 長嶋家の花畑 長年の園芸技術と何よりも花が好きという園芸研究家・長嶋秀行さん(川口市安行1022の1)宅の5月には、自宅庭と庭続きの花畑に60種のシャクヤクと120種のジャーマンアイリスが咲き揃います。 昔から美 人 安行地区 自然
Share 新型コロナウイルス感染症「誰もができること」 発熱や喉の痛み、長引く咳、強い倦怠感が特徴と言われる「新型コロナウイルス感染症」。感染しても、軽症の場合もあるようですが、重症化するリスクは高いといわれます。川口市内では、4月19日現在新型コロナウ イベント 人
Share ギャラリー&喫茶 茶色の小びん ”人と文化とピュアな自分に出会う場所”として多くの人に親しまれ、今年で20周年を迎えるギャラリー&喫茶・茶色の小びん(川口市飯塚2の4の1、川口駅西口から徒歩5分)。店主の岡田治美さんは「お客様とス 中央地区 人 地域 街
Share ママのための本音で語るとまり木ラウンジ 1期生募集中 2008年に設立された親子サークル「親と子の絆~ラブベイビーズ~」は”子育てスキルを伸ばしてママを楽しむ”ことをコンセプトに、川口市で活動中です。 プレイベント「ママのための本音で語るとまり木ラウ イベント 人 街
Share 受講生募集 盛人大学 50歳以上の人の交流と地域参加の機会を提供し、卒業後は地域で活躍する人材を育むことを目的としている盛人大学(川口市並木2の3の6、西川口駅東口徒歩3分)。令和2年度の受講生を募集します。 講座内容 中央地区 人 地域 産業 街
Share 日本の文化を体験「小桜幼稚園 卒園記念お茶会」 もうすぐ3月、卒業の季節を迎えます。小桜幼稚園 (中川雅史園長。川口市石神1340.電話294・3366)では、2月13日・14日の二日間にわたって卒園していく園児を対象にした「卒園記念お茶会」を開き 人 教育 文化