Share 神根東ふたば教室 放課後子ども教室「神根東ふたば教室」が川口市立神根東小学校(川口市大字石神1440)で昨年10月からスタートし、基本的に毎週月曜の15時から活動しています。 川口市の放課後子ども教室は、放課後に小 街
Share 野尻小矢佳さん 新作アルバム発売記念マリンバ・スマイルコンサート 川口市出身で、国内外で活躍中の打楽器奏者・野尻小矢佳さん。「観て、聴いて、感じる」多彩な音楽が魅力と人気を集めています。 日本打楽器協会新人グランプリ、岩城賞、松方ホール音楽賞など多数受賞している 街
Share プラネタリウム新番組「ボイジャー 終わりなき旅」 プラネタリウム新番組「ボイジャー 終わりなき旅」が3月13日から、川口市立科学館(川口市上青木3の12の18)プラネタリウムで投影されます。 【番組概要】 最遠の人工物・探査機ボイジャー。惑星のリ 街
Share 川柳コンテスト 「本当に住みやすい街大賞2021」に2年連続第1位に選ばれたことを記念し、「川柳コンテスト」を実施します。 市民が住みやすさの情報を楽しく共有し、魅力を市内外に発信することを目指し、川口裏路地計画 街
Share 川口の家見学会 こだわりと無垢材にあふれた家 ますいいリビングカンパニー川口本社(川口市中青木3の2の5)は、「川口の家見学会」を3月20日に開催します。 同社と一緒に建てた、川口市にある木造2階の新築住宅を見学できます。まちの景色を一望でき 街
Share 梅園が開園 花と緑の振興センター 埼玉県花と緑の振興センター(川口市安行1015。電295-1806)内の「梅園」が開園。130以上の品種の花梅が順次開花しています。 同センターの正門を入ると目に止まるのが、樹形が美しい「夫婦枝垂 街
Share 「和風照明 行灯展」 工芸作家・福島哲郎さん 川口市在住の工芸作家である福島哲郎さんによる個展・クロスアート「和風照明 行灯展」が3月3日~7日に、川口市立アートギャラリー・アトリア(川口市並木元町1の76)で開かれます。 定年退職後、ステン 街
Share 折り紙の景色 「折り紙夢工房」の作品を展示 「折り紙の景色」が3月7日まで、赤山歴史自然誌償還(川口市大字赤山501の1)で開催中です。 新型コロナウイルス感染拡大により緊急事態宣言の最中ですが、来館者の心の癒しとして見てほしいと企画。同館 街
Share 旧田中家住宅の「桃の節供ー雛人形の展示公開ー」 雛祭りは女の子の健やかな成長と健康を願う3月3日の”桃の節供”の行事。「旧田中家住宅の桃の節供」が国指定重要文化財・旧田中家住宅(川口市末広1の7の2)で、3月7日まで雛人形を展示公開中です。 川 街
Share 川口市内で生産される野菜の一つ「八ツ頭」 かつて市内の水田地帯は米穀が主流でしたが、低地の湿地帯には慈姑や蓮根が栽培されていました。特に慈姑は大きな芽が吉兆として重宝され、大消費地東京の近郊にあったことや保存の技術があったこと等から、平柳領 街