Share お家カフェ・一隅 川口市の北、緑に包まれた安行に、8月紹介のお家カフェ「みせばや」に続き、第2弾「一隅」(川口市安行出羽1の3の24。電298・9060)を紹介します。 同店はこの9月で開店5年目。住宅の一部を改装し グルメ 安行地区
Share Cafe みせばや 自宅の一部をすてきなカフェに変えて営業する「Cafe みせばや(安行出羽1の10の15。 電話294・9497)」は、川口市北部の緑豊かな安行地域にオープンした今注目のお家カフェ。営業日は木曜・金曜・ グルメ 安行地区
Share イタリアンレストラン・FLAVOR 御成道にかかる、通称「昭和橋交差点」から10メートルほど草加方面に進んだ左側、味も雰囲気も本格的なイタリアンレトラン・FLAVOR(川口市坂下町2の2の17。電話446・7215)があります。目印は、 グルメ 地域 安行地区
Share ホワイト系&ブルー系の花の季節 ブルー系の花・アジサイ=梅雨の時期こそ美しいアジサイ。花は白や青、ピンクなどありますが、半日陰で湿気を好むというのがヤマアジサイ。▽そのヤマアジサイが見頃を迎えているのが興禅院(安行領家401)。参道 地域 安行地区
Share 伝わる技術・根巻き 川口にはいろいろな技術が今に継がれていますが、その一つに「根巻き」があります。「根巻き」は、移植しても枯らさないという樹木の根を保護する技術です。 樹木の根には細いひげのような根が無数に 人 地域 安行地区
Share 今月で見納め 安行庵 千坪を超す自宅庭を、バラ園として開放してきた「安行庵」(川口市安行吉蔵306)は、今月いっぱいで終了します。 安行庵とは、市内屈指の旧家中山家のこと。当主中山育之さんの祖父や曽祖父の頃は正岡子規や高浜 人 地域 安行地区 自然
Share 一輪草クッキーを販売 かわいい一輪草の花が刻印されたオリジナルクッキーを、すいーつばたけ本店(川口市安行1132)で扱っています。 同店に近い場所にある一輪草自生地。安行みどりのまちづくり協議会の手で守られています。同協議 人 地域 安行地区
Share 清楚で可憐な花が魅力 一輪草 開花&まつり 「一輪草まつり」が4月22日・23日9時頃~17時頃に、安行赤堀用水沿い斜面林保全緑地で開かれます。 川口市立安行中学校の裏手の斜面にあり、“ふるさとの森”の名で親しまれている安行赤堀用 地域 安行地区 自然
Share 「第20回スプリング緑花感謝祭」が3月18日・19日9時~17時に、川口緑化センター・樹里安と、川口市営植物取引センターを会場に開かれます 「第20回スプリング緑花感謝祭」が3月18日・19日9時~17時に、川口緑化センター・樹里安(川口市安行領家844の2。電296・4021)と、川口市営植物取引センターを会場に開かれます。入場無料。 安行地区 樹里安
Share 「梅園」開園しました 1月14日、埼玉県花と緑の振興センター(川口市安行1016)内の「梅園」が開園しました。 同センターには、283本155品種の梅が植栽され、内220本は「梅園」の梅。品種数では関東屈指と イベント 安行地区