Share 「コカリナ紹介」コーナーを設置 「beyond2020」活動の一つとして、コカリナ(木の笛)について紹介するコーナーが、3月15日~4月12日に鳩ケ谷駅改札展示ケースに設けられました。 主催のNPO法人鳩ケ谷協働研究所から依頼を イベント 人 教育 文化
Share 日本の文化を体験「小桜幼稚園 卒園記念お茶会」 もうすぐ3月、卒業の季節を迎えます。小桜幼稚園 (中川雅史園長。川口市石神1340.電話294・3366)では、2月13日・14日の二日間にわたって卒園していく園児を対象にした「卒園記念お茶会」を開き 人 教育 文化
Share 園児たちが輝いて「ふじみ幼稚園 おゆうぎ会」 1月28日に川口総合文化センター・リリア・メインホールで、ふじみ幼稚園(池田孝義園長。 川口市本前川2の12の15。電266・7823)の、「第56回おゆうぎ会」が開かれました。 開会に先立ち池田園長 人 教育 文化
Share CORORFULふぇすた~男女共同参画イベント~ 「COLORFUL(カラフル)ふぇすた~男女共同参画イベント~」が2月8日10時30分~16時に、川口駅前市民ホール・フレンディア(川口駅東口、キュポ・ラ4階)で開かれます。 【ステージイベント】 イベント キュポ・ラ 人 教育
Share 現代美術家が前川東小学校で特別授業 川口市立の小中学校にアーティストやデザイナーを講師として派遣し、図工・美術の時間に特別な授業を行うプログラム「アーティスト・イン・スクール」。14回目を迎える今回は「タムラサトル(現代美術家)×川口市 人 地域 教育 文化 青木地区
Share 楽しいおそうじ教室 ピカピカクラブ 地域の人達と共に美しい生活環境作りに取り組んでいる㈱日環サービス(川口市前川1の14の15)は、子ども達に向けた「楽しいおそうじ教室“ピカピカクラブ”」を開催しています。そうじに関して専門的な知識を持 教育 文化 街 青木地区
Share 埼和興産安全互助会主催 安全衛生大会 埼和興産安全互助会が主催の「安全衛生大会」が7月5日14時40分~17時に、川口駅前市民ホール・フレンディア(川口駅東口前、キュポ・ラ4階)で開かれました。 埼和興産と協力会社の安全意識を高め、よ キュポ・ラ 中央地区 教育 文化 産業 街
Share 世界最高峰の美を見る BEARS SCOPE展 日本万華鏡博物館(川口市幸町2の1の18の101)は、夏の特別企画「世界最高峰の美を見る BEARS SCOPE展」を9月16日まで開催中です。 今年は大阪で万華鏡を見始めてから200年の年になりま 中央地区 教育 文化
Share プロが本気で教える夏休み声優体験~この夏、キミも声優になろう!~ 子ども“メディア化”セミナーby小河知夏劇場×トミタプロデュース「プロが本気で教える 夏休み声優体験~この夏、キミも声優になろう!~」が7月23日10時30分~15時30分に、話し方研究所セミナールー イベント 教育 文化
Share 「英語・外国語」をテーマに 絵本フェスタ川口 「絵本フェスタ川口」が7月14日11時~16時に、川口総合文化センター・リリア(川口駅西口前)1階展示ホールで開かれます。えいご・にほんご絵本の会が主催で、今年5回目を迎えます。 今回のテーマは「英語 イベント リリア 中央地区 教育 文化