Share 参加者募集中 現代美術超入門&神社で狛犬ウォッチング 川口市立アートギャラリー・アトリア(川口市並木元町1の76)は次のようなイベントの参加者を募集中です。 ▽やさしい鑑賞講座「現代美術超入門ー風景を見る。アートに出会う。」=9月27日14時~16時 街
Share ヒガンバナ 今年は遅咲きで見頃も難しく 夏休みも終わり、日の入りが少し早くなると咲き出すヒガンバナ。日本の秋を象徴する花の一つでもあり、真っすぐに伸びた茎の先端に直径10㌢㍍ほどの花を咲かせます。 ヒガンバナは、面白い事に花が咲く時期に 街
Share CREPE&BAR CHUN’s(チュンズ) CREPE&BAR CHUN’s(チュンズ。川口市本町3の10の3。電080・7250・0312)は、クレープを中心にランチもバーも楽しめるお店。白を基調にナチュラルテイストな外観が目を引きます。 街
Share 「未来へ伝える平和の大切さ」をテーマに 川口市平和展 「川口市平和展」が8月12日~14日8時30分~17時15分に、川口市役所第一本庁舎1階・多目的スペースで開かれました。 昭和63年から行われていて、今回で33回目。昨年までの会場は川口市立中央図 街
Share おうちでたのしもう~ポップアップカードとマスクケース~ 川口市立映像・情報メディアセンター・メディアセブン(川口駅東口前、キュポ・ラ7階)は「おうちでたのしもうコンテンツ」として、ホームページ(www.mediaseven.jp)にアイデアを掲載していま 街
Share 安行の地で創業約80年 豊田福樹園 場所や環境をあまり気にすることなく、誰もが手軽に始められると近年、注目を集めている小品盆栽。壮大な自然界の樹木の姿や情景を小さな鉢の中で縮小表現する「日本の伝統技術」です。樹高が10㌢までの盆栽をミ 街
Share FMKawaguchi スタッフのひとり言 FM Kawaguchi、5周年かぁ~。もう!なのか、まだ!なのか…。とにかく皆で走り続けた5年間。いろんなことがあったなぁ。開局以来ずっと続いている生ワイド番組「サウンドカフェ」。番組担当DJ陣は 街
Share 開局5周年を迎え FMKawaguchi 2015年9月1日に川口の地に誕生したコミュニティFMのFM Kawaguchi(川口市末広1の11の2)。今年開局5周年を迎えました。地域に密着した情報を発信する街の放送局としての思いを、FMコミ 街
Share FRANK COFFEE and WORK SHOP 細い道を抜けたどり着くと広がる、豊かな自然と調和した開放的な空間。隠れ家的な場所にあるFRANK COFFEE&WORK SHOP(川口市木曽呂976。電242・3339)は、同じ敷地内にある設計事 街
Share 川口農業ブランド(後編) 平成元年7月には「第1期川口農業ブランド認定式」が開催され、8品目の農産物が推奨認定。第2期として平成2年1月には2品目、第3期として5月には5品目と、現在まで15品目の農産物が推奨認定をされていま 街