Share 日本のふる里を描く 原田泰治の世界 見る人に癒しや安らぎをもたらす作風が、老若男女を問わず多くのファンを持つ画家・原田泰治さん。リリア開館30周年記念事業「日本のふる里を描く 原田泰治の世界」が10月21日~11月8日に、川口総合文化 街
Share 鳩ヶ谷街めぐりスタンプシールラリー 鳩ヶ谷商工会青年部では「withコロナ時代」だからこそ、地域の人たちと心を一つに支え合い、未来を一緒に築いていこうと「ワンハートプロジェクト」を実施中です。 第1弾としてプロジェクトシンボルの”O 街
Share テディベア特選展 日本の著名なテディベア作家の作品を展示 「テディベア特選展」が10月15日まで、川口市立映像・情報メディアセンター・メディアセブン(川口駅東口前、キュポ・ラ7階)で開催中です。 日本の著名なテディベア作家約27人のオリジナル作品を展示。 街
Share 金属音にも聞こえる外来種のセミの声 川口市北東部 竹林が主な住処のセミが、市内北東部に発生しています。 「初めて聞いたのは、6~7年前の夏の夕刻。場所は自宅の裏手の木の上から聞こえてきて、何とも不気味な声だった。声の方角を探したが、薄暗い時間帯で 街
Share 65歳から挑戦 介護予防ギフトボックス 年齢を重ねても健やかな状態でいるためには「介護予防」が大切です。新しい”楽しみ”を見つけることで、いつまでも元気に過ごしませんか。川口市では好きな教室に、3カ月間は通常よりも安い体験価格で参加できる 街
Share 参加者募集中 現代美術超入門&神社で狛犬ウォッチング 川口市立アートギャラリー・アトリア(川口市並木元町1の76)は次のようなイベントの参加者を募集中です。 ▽やさしい鑑賞講座「現代美術超入門ー風景を見る。アートに出会う。」=9月27日14時~16時 街
Share ヒガンバナ 今年は遅咲きで見頃も難しく 夏休みも終わり、日の入りが少し早くなると咲き出すヒガンバナ。日本の秋を象徴する花の一つでもあり、真っすぐに伸びた茎の先端に直径10㌢㍍ほどの花を咲かせます。 ヒガンバナは、面白い事に花が咲く時期に 街
Share CREPE&BAR CHUN’s(チュンズ) CREPE&BAR CHUN’s(チュンズ。川口市本町3の10の3。電080・7250・0312)は、クレープを中心にランチもバーも楽しめるお店。白を基調にナチュラルテイストな外観が目を引きます。 街
Share 「未来へ伝える平和の大切さ」をテーマに 川口市平和展 「川口市平和展」が8月12日~14日8時30分~17時15分に、川口市役所第一本庁舎1階・多目的スペースで開かれました。 昭和63年から行われていて、今回で33回目。昨年までの会場は川口市立中央図 街
Share おうちでたのしもう~ポップアップカードとマスクケース~ 川口市立映像・情報メディアセンター・メディアセブン(川口駅東口前、キュポ・ラ7階)は「おうちでたのしもうコンテンツ」として、ホームページ(www.mediaseven.jp)にアイデアを掲載していま 街